さゆたログ

さゆたの!

日々を過ごしていく中で感じたこと

2人育児はつらくて大変だと思う今日この頃。

ども。さゆたです。 2人の娘がいます。

1歳と3歳。

おまけに私はパートに出ていて、土日はワンオペです。

両親は遠方に住んでいるので頼ることはできません。

そんな中で書いた手記です。

2人育児大変すぎ!

  最近子供が代わりばんこで熱を出した。 どちらかを看病する為に仕事を休んだ。 仕事先は「小さい子どもだから仕方ない、職場の事は気にしなくていい」 そう言ってくれた。 家で子どものどちらかを見ていると不思議といつもより子供が数倍可愛く見える。 2人ともいると常にどっちか構わなくてはいけないし、むしろどっちも構って欲しいとすがりついてくるし、でも家事もしないといけない。 家で仕事をしている夫は知らないフリ。 2言目には「ママじゃないと」 ご飯が出来上がるまでソファーで寝ている時もある。 「別にご飯、急いでないし、夜仕事から帰ってきて食べてもいいし」 あくまで手伝う気はなさそうだ。 誰も助けてはくれない。 保育園&幼稚園のお迎えが16時。 そこからまだ家に帰りたがらない長女に付き合って17時まで公園。 17時過ぎに帰って洗濯ものを入れ、晩御飯の用意とお風呂の用意を平行していたら18時くらいには眠くなったりお腹が空いてきたりする姉妹。 ある程度ご飯を作りつつ出来上がっているのから食べさせたり「だっこだっこ」とやってくる姉妹にご飯作りを中断したり。 お風呂に入れて上がって19時半くらいからご飯。 長女はおおよそ1人でご飯が食べられるが次女はまだ食べられない。 誰かがついていないとご飯をすぐひっくり返す。 ご飯を作りながら、先に子どもにご飯を食べさせるのを夫に頼むが次女は母が気になってあまりご飯が進まない。 途中立ち上がったり、ご飯を床に捨てたり。 「だめ!」と言う夫の声が何回も聞こえる。 「この子は本当に集中力がない」 加えてそう言った。 長女の時も似たような感じだと思ったが もう忘れてしまったらしい。   そして夫も夕飯を済ませ、また仕事へと出掛けていった。   残された私は洗い物をし、明日のご飯のセットをし、幼稚園と保育園の用意をして、眠たくなった子供たちを順次寝かせる。 22時に一緒に寝落ちすることもよくある。 そして夜中何回か授乳に起こされ、朝6時30分に起きて弁当を作り、姉妹が起きたら朝ごはんを食べさせ、8時30分に出社。 夫が起きてくるのは8時30分くらいだ。 夜中も仕事をしている。 夫に頼んでいるのは姉妹を送るのと洗濯干しだ。 夫は自営業なのでずっと仕事をしている。 土日も主人は仕事に行くので、ずっと私 は子育てをしている。 土日に公園に連れて行くのも私。 土日の公園にはお父さん連れの子たちが沢山いる。 正直羨ましい。 しかしずっと仕事をしているのでこれ以上手伝って貰って無理に体調を悪くされても困る。 でも私も休みが欲しい。 夫が皿を洗うのは月に1回くらいだ。 今はギリギリの生活だ。 体力的、精神的、金銭的に。 私が仕事を辞めたら幼稚園に行かせられなくなる。 私が送りも出来るように職場を変更しようとも思ったが、 そうしたら夫は朝起きて来なくなるのは目に見えているし 自分の負担が増えるだけなので止めた。

子どもが1人の時はまだ楽だった

  子どもが1人の時は、なんとかなっていた。 1人で1人を見るのはそんなに難しいことじゃなかった。 2人になった途端に凄くハードルが上がった気がする。 公園でもそれぞれの興味ある方に歩いて行くようになった。 長女はブランコを押してと言い、 次女はブランコに乗りたそうにブランコに近づく。 おやつを1人が食べていたらもう1人も欲しがり、段々と食費も圧迫してきた。 私のパート代では保育園、幼稚園、幼稚園預かり代、あと少しの食費の足しになるかならないくらいで消える。 季節が変われば姉妹の服もたくさんいるし、幼稚園は特にリュックだとか水着だとか、毎月何かしら追加で購入しないといけない。 幼稚園に入れてるママさん達はやはりある程度お金持ちじゃないと入れないところなんだと感じた。 そろそろみんな習い事もしだしている。 長女もピアノがやってみたいと言っていた。 お金があったら習わせてあげたいけれど今は余裕がない。 保育料無償化のニュースがあったと聞いた。 来年までにこのギリギリ生活が破綻していなければいいと思った。

【スポンサーリンク】