さゆたログ

さゆたの!

日々を過ごしていく中で感じたこと

ママにおうちにいて欲しい上の子4歳

私はパートで週に3日働いています。
長女は14時まで幼稚園でそこから延長保育を約2時間使っています。

みんなはお迎えが来て楽しく帰っていくのに、自分は別の部屋に案内される。

年中と言えど延長保育を使っているのは少数であり、学年でも10人といない。

さみしい。

そんな気持ちが長女にはずっとあるように思います。

毎日お迎えがいい。延長保育は嫌だ。

そう言っていますが我が家も家計が苦しいので働かなければ長女を幼稚園に入れられません。

ちなみに次女は保育園に行っていて、お迎え時間も他の子より早いので1抜けたの気分でルンルンで帰ってきます。

4歳はまだまだママと一緒にいたい

その子にもよりますが、長女はママとずっと一緒にいたいタイプの子。

ママがいればいい。

お買い物もお出かけも全部ついていく。

私が1人で出掛ければワンワン泣きながらお見送りをし「一緒に行きたかった」と言っています。

私はそんなに娘と遊んでいる訳でもなく…むしろ遊ぶのは苦手なのですが、長女はそんな私にずっとなついてくれる。

延長保育に行くよりママと一緒にいたい。
幼稚園もお休みしてママと一緒に過ごしたい。

めちゃくちゃママっこです。

ママっこになった原因を考える

元々次女が産まれる前から育児はほぼ私1人で回していました。

そりゃママっこになりますよね。
1歳半くらいに一時保育に預けていましたが、その時はそんなに離れるのが嫌ってのもなかったです。

ママと離れることが恐怖になったのは次女が産まれた時です。
4泊5日、私が入院している間に長女はパパと1年ぶりに会うおばあちゃんと過ごしていました。

夜は私とずっと一緒に寝ていたので、当然パパとは寝れません。
「ママに会いに行く!」と泣き叫びながら、それを泣きつかれるまで抱っこして寝かしつける…という日々だった模様。

ほぼ1人で子育てをしていたから、余計にママがいなくなることに耐えられなかった。

そのまま約1年が過ぎ、幼稚園に入園してもママがいないからと号泣。
2週間くらいは泣きながら幼稚園に行っていました。


1人で育児をするのは本当に辞めた方がいいですよ。
自分がいない時の子供が可哀想でした。

急に仕事も辞められないし、どうしようもないけれど…。

泣きながら「ママもう延長保育嫌だ!」と言われて、仕事しないと長女におもちゃ買ってあげられないよと言うと、いつもなら「じゃあお仕事行ってきて」って言うのに。

「おもちゃいっぱいあるしいらないからママにいて欲しい!」と言われてちょっとグサっときてしまいました。

「なんでパパはいないの!?」「大っ嫌い!!」と怒ってました。

今は長女にとって両親共に揃って面倒を見て欲しい時期なんだろうなぁと思います。

夏休みもお預かり使うし、仕事は辞められないし…できることなら私も一緒にいたいけど…何歳までこんな感じなのかなぁ。

【スポンサーリンク】